忍者ブログ
ブツブツつぶやきながらひっそり沈んでます。うらつぶ。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9
Posted by - 2025.05.03,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by JR智子 - 2014.01.26,Sun
去年の暮れあたりから、自宅がネットになかなか繋がらなくて
あわあわしてました。
やっと今日色々見て貰ったんですが、原因はわからないままです。

山岸凉子さんの漫画「あやかしの館」で
主人公が下宿している家が電化製品のトラブル続きで
 「わかったことは 家を建ててから
  電気の配線なんて 本当の意味で
  調べようがないということ」
なんて台詞があるんですが、いやホント;
壁を壊して配線見るなんてわけにはいかないし
ウチも困りましたけど、修理の人も困っただろうなー

今はなんとなく繋がってますが、原因がわからないままなので
またぽとりと落ちて繋がらなくなるかもしれません。
いや参ったなぁ;

というわけで、ちょっと更新のタイミングが前後しましたが
今日、リンクページで新しいサイトをご紹介させて戴きました。
Raiji様、リンクの許可と拍手での感想も下さり、ありがとうございました♪
ガリアン、厩戸にテレサ、ガンダム…琴線に触れる作品が同じで嬉しいです!
Raiji様の描かれる絵の口元で、たぶん好きな絵描きさんも
一緒なんじゃないかなってワクワクしております。
これからも末永くよろしくお願い致します^^

拍手[0回]

PR
Comments
リンク有難うございました♪
JR智子様、こんにちは!
リンクして戴き、有難うございました♪
何と申しますか、JR智子様の作品で私の心の琴線がビンビン鳴りまくりで、切れてしまいそうです(笑)。
そんな憧れのサイト様と相互リンクさせて戴き、嬉しいやら恐縮するやら……(汗)。
これからの作品も楽しみに致しております。
重ね重ね、有難うございましたっ♪
Posted by Raiji - 2014.01.28,Tue 07:19:08 / Edit
Re:リンク有難うございました♪
Raiji様 こんにちはー!
こちらこそリンクありがとうございます^^
同じ作品が好きな方と繋がれるって嬉しいですよね♪
80年代のロボットアニメの主人公よろしく無駄に熱くなったり変にテンション高くなってしまったりしますがこれからもどうぞよろしくお願い致します〜\(^_^

拍手も!気力の元です。ありがとうございます。
え、絵筆を折られた…?そんなそんな勿体ない!アナログで描けるってすごく羨ましいのです〜。私事ですけど、この間初めてガレージキットって作ってみたんですが、アナログで着色って超が付くほど久しぶりで、むちゃくちゃ緊張しまくりました。アンドゥがないというプレッシャーで、もう何度も挫けそうに…(笑)改めて「アナログで描かれる方はすごい!」と思いました。
しかも私、デジタルって言ってもお絵描き掲示板ばかりなので(笑)フォトショップって、なんでも出来すぎてどこまで描けば良いのか判らなくなってしまうんですよ〜; あと、便利すぎて色々やり過ぎて絵なのか機能を試しただけなのかも判らなくなったり、頼りすぎになりそうでついついへっぴり腰の及び腰になってしまいます。お絵描き掲示板は気軽に描けて、しかも良い具合に劣化してくれるので色々誤魔化せて実にありがたいのです(エヘヘ)
Posted by - 2014.01.28 at 11:28
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
JR智子
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
漫画やアニメ、ゲームなどの下手の横好き二次絵を描いています。

…なので今更という気がしますが;→当サイト・ブログで使用している画像等の著作権・肖像権は全て著作権元・肖像権元に帰属し、その権利を侵害するものではありません。著作権所有される方からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除いたします。紹介に使っているDVD映像やフィギュア等の写真は所有しているもの、ゲーム画面は自プレイ画面です。こちらを参考に致しました。
最新コメント
[07/21 壱岐津 礼]
[11/14 クリスタル]
[04/27 なな]
[04/27 なな]
[04/24 なな]
忍者カウンター
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]