どのゲームでもあちこち調べてまわるのが好きです。プレイヤーが調べさせた時の操作キャラの反応が面白いゲームが好きなんですよね。「大神」ではアマ公は何も言いませんが、かわりにイッスンがあれこれ言うのが楽しいです。反対にちょっと残念だったのはWA3。パーティメンバーの誰で調べさせるかで反応が違いそれぞれの性格がでて面白いんですが、一回調べると反応無くなっちゃう。だから一回のプレイで全員の反応が見られないんですよね〜。
で、ジェイムスさんもけっこう面白いです。
この「……今は」というので笑いました。いつもはタメなしで反応していたのに。ポスター、見たかったのね。見ていたかったのね。何のポスターか言うと
普通に水着のオネーチャンです。ジェイムスさんのタイプだったのかな。ロッカーの中のショットガンは平気で拝借するのに、ポスターは持って行かないんですか。
……まあ水着のオネーチャンのポスター盗れるなら、プレイヤーの私的には歴史資料館に展示されている
▲「霧の日、裁きのあと」のが欲しいです下さい。
これはジェイムスさんが面白かったと言うより状況を想像して笑ったんですが
病院の屋上に出て戻ろうとすると扉が開かない。この後ドアから離れて横に見える金網部分に移動すると、突然三角様が現れる…
つまり三角様が扉のむこうでドアを押さえていたんでございますね。SH2の三角様は映画やHCの三角様と違い、ジェイムスさんと同じ体型。きっと必死でドア押さえてたんですよ。んまー、なんてお茶目な三角様。
詰まったトイレに手を突っ込んで調べるとかプレイヤーの無体な命令にも大人しく従ってくれるジェイムスさん。モルグでもしつこく調べてもらいましたが、同じような状況でもヘザーさんよりジェイムスさんの方が線が細くて気の毒になります。
以下の画像は「ART OF SILENTHILL」「LOST MEMORIES」からの公式画ですが
驚いたり泣いたり…
(…何やってるんですか)
センシティブというかデリケートな男性ですね。ガサツなプレイヤーで申し訳ない^^
ところで、口を大きくパカァーッと開くそのお顔とか、どことなく楳図かずおさんのキャラっぽいなぁと。そういうところも気に入っております。
三角様の説明に「他のクリーチャーまでも襲う」 とあって、確かにアパートではマネキンやフィギュアに、トレイラーではナースにも乱暴働いてましたし、
Geccoさんのフィギュアでもマネキンやフィギュアぶら下げてます。
だけどムービー以外で襲っている所を見ていないんですよね。ボス扱いなので単体でいる事が多いのですが、迷宮にいる三角様なら同マップ上にフィギュアもいるので確かめられそうです。どうなの三角様。
いつもはめんどくさくてフィギュアだけ先に倒してしまうのですが、今回は慎重に。
三角様発見〜!(わかりにくいので画像の色調と明度を変えてあります)
フィギュア君も発見。まずはフィギュア君を誘導しつつ
アイテムゲット。
はいはいお客さんこっちですよ
こっちこっち
三角様が遠くでウロウロ。こっちですよー(と短筒)
ニブチンなのか気付いてくれないのでお迎えに上がりました。
ハイハイこっちですよー。というわけで前門のフィギュア君、後門の三角様状態に。フィギュア君の横をすり抜けて……
ワクワク
あら?何二人してこっちみてんの?
二人してこっち来ちゃいましたよ。あらあら三角様フィギュア君やっつけるんじゃなかったんですか?職務放棄ですか?
ええい面倒!と、とりあえずフィギュア君倒しちゃいました。水の中に沈んでいるセクスィ〜なお尻がフィギュア君。あとは三角様と遊ぼうと待っていたら
あら?
あららら?
(高口 里純さん 「いっぱしマン」より)
横道それ太−!
ちょっと無視するとかひどくないですか。ちょっと突き合ってくれたって良いじゃないですか。と、ど突いたら
槍返してくれました。突きあいの良い三角様です。
ほっとくとまたどっか歩いて行ってしまうので
脇をすり抜けたり
迎えに行ったり。
ここの三角様は倒せない事になっているので、存分に遊んで貰う事が出来ます。
週末はサイレントヒル2を録画してました。録画すると確認したい事を繰り返し見られていいですね♪ これ、湖沿いのネイサン通りを西に移動している所なんですけど、偶に道ッ端からクリーチャーが飛んでくるんですよ。普通に遊んでいた時はちゃんと見ていなかったんですが、こんな風だったんですね。
飛んでくる前にジェイムスさんの視線が動くので、びっくりすることはないです。というか、なんでわかるの。ジェイムスさんすごいなー。
せっかく飛んできてくれたので、えいっ
どすっ
鉄パイプで「木ノ葉隠れ秘伝体術奥義・千年殺し」は強烈すぎる…。
なんとまあこの人、お気の毒に…きっと痔主になっちゃいましたよ。プレイヤーはボタンの強弱で「突き」とか「殴る」くらいの指示は出来るんですが、お尻狙えとかそういう細かい指示はしてませんどうか誤解召さるな。
このちょっと前にvs三角様戦があったんですが
いつもは銃を使うんですが、
あ、もうお帰りですか?
電気のこぎり使ってみたくてリセットしてやり直し。
振りかぶりの即死攻撃の後じゃないと後ろに回るのは難しいっぽいので、ええ〜い面倒!(アイオリアか)と真ッ正面からガリガリ削りに行ってみました。
硬直しているようにみえて笑ってしまいましたが…
これも別に指示してません。というか、これヒットしているのかしら。
あ、お帰りになるようです。やっぱり当たっていたの?
あきらめたらそこで試合終了だよ
せっかくなのでダメ押ししてみました。
やっぱりお尻狙ってませんかジェイムスさん…
上のマネキンよりダメージ受けてなさそうです。チェッ。
弾丸も毎回余らせちゃうしついでなので撃ってみました。撃たれても三角様の反応はまったくないので無駄無駄無駄なんでございます。
……ちぇっ(アパート出た所の三角コーンに八つ当たり)
ついつい持たせたまま眺めちゃいます。
フセして居眠りができないんですよね。
ボイン姉のお札、きっとおヨダでヨレヨレに…
ちょっと誇らしげ。
もうちょっと進めて天叢雲剣が手に入ったら、スリしらべの早蔵イベントで陰特仮面手に入れようと思います。あれはくわえないでちゃんと着けているんですよね。そのままにしておきたいほど可愛いですが、アベノさんに渡さないで都を出たら仮面が消えそう=早蔵イベントやり直し?それともイベント失敗?なのかなぁと試してません。
はぐれ珠はコンプリートしているので、イベントクリアしなくてもアベノさんが困るだけなんで試してみても良いかなぁ?イズヒアの秘密は…もういいですよね(笑)